よくあるご質問


デジタル過去帳はどんなものですか?
ご先祖様の歴史やドラマを「遺し」「伝え」「繋がる」ツールです。必ず人には歴史やドラマはあります。その生きた証を「遺し」「伝え」「繋がる」ことができる最高のツールであると考えています。

今までの過去帳との違いは?
お名前だけでなく、故人様の生い立ちや武勇伝、功績などを言葉で遺すことが可能です。さらに画像・動画を遺すことができます。またご親族間の絆を深める「お参り報告」や「ご命日連絡」等の機能も備えています 。

デジタル過去帳にはどんなものを掲載することができるの?
故人情報(生い立ち・学歴・職歴・功績・表彰・免許)、画像、動画、音声を掲載できます。

デジタル過去帳にはどんな機能がありますか?
「動画・音声の再生」「思い出のアルバム」「墓地までの地図」「ご命日連絡」「お墓参り報告」等の機能があります。

お参りしたことを親族に知らせることはできますか?
「お参り報告」機能をお使いください。ご親族様間のコミュニケーションツールでお考えであれば、メール送信機能をご選択いただければと思います。メールによりお参り報告が共有できますが、メールアドレスを事前にご登録いただく必要があります。オプションではありますが、メッセージのほか画像も送信することができます。また、コメント履歴機能をご選択された場合は、ページにアクセスできる方ならどなたでもお参り報告の記録を共有することが可能です。メールアドレス等の事前登録もなくページのパスワードのみ共有するだけで多くの方々で情報共有が可能です。この機能により、お参りの際に「あれ?花がある?掃除もしてある?誰が来たんだろう?」ということがなくなります。

デジタル過去帳を作るにはどうすればよいですか?
お電話でお申込みください。お近くの取次店をご紹介します。

申し込んでから出来るまでの期間は?
通常、データをいただいてから2週間ほどで完成しますが、詳しくは取次店にご確認ください。

思い出アルバムには写真は何枚まで掲載できますか?
標準で10枚まで掲載可能です。それ以上のご掲載をご希望の場合はご相談ください 。

かなり古い写真でも大丈夫ですか?
画像の修正も必要となるような場合は一度、ご相談ください。

画像はどのように提出すればよいですか?
取次店にご確認ください。

音声メッセージだけでも掲載できますか?
音声メッセージも掲載可能です。但し、カラオケなどの音源などが録音されているものは著作権の関係上、掲載できません。

好きだった音楽などは掲載できますか?
著作権の問題が発生する場合がありますので、まずはご相談ください。

映像も掲載できますか?
掲載可能ですが、画質・時間の制約がありますので、一度ご相談ください。

古いビデオテープを持っていますが使えますか?
取次店にご確認ください。

遺影や画像のほかにどのような情報の掲載が可能ですか?
故人情報や諸情報などのテキストデータ掲載が可能です。また、書や絵などを撮影したデータでも掲載可能です。

故人情報や諸情報などの掲載とはどのようなことですか?
故人情報とは、(生い立ち・学歴・職歴・武勇伝)などの故人様の遺したい生きた証のことです。諸情報とは、功績や取得した免許や表彰などのことです。

生前の申込みも可能でしょうか?
もちろん可能です。但し一度リリースしたデータを差し替えるためには、変更料金が発生しますので、事前にご相談いただくと検討しやすいと思います。

地方に住んでますがどうしたらよいですか?
お近くの取次店をご紹介します。